*以下のポストカードは、すべて100年前後前のものです。
◆Postkarte aus Oestleich ポストカード, オーストリアの消印, 東欧の言葉で書かれていると思われます。大きな薔薇の部分には絹の布が貼られ、鳩や小さな花はレリーフになっています。 拡大画像→● 拡大画像→● |
◆Karte fuer schoenes Fest ? Franzoesich フランス語のカード 何かのお祭りに寄せて、感謝を表したカードかもしれません。オルガという女性から贈られています。 珍しいセルロイド製です。 拡大画像→● 拡大画像→● |
◆Postkarte, " Liebe Anna", Gruesskarte, Deutschland ポストカード ”親愛なるアンナへ” ドイツ 受け取り人であるアンナという女性の、幸福と健康を願った挨拶状。住所などが書かれていないことから、プレゼントに添えられて贈られたものではないかと思われます。 中央の薔薇は絹、周りはきれいなレリーフで囲まれています。 拡大画像→● 拡大画像→●
|
◆Postkarte mit Rosen und Vergissmeinnicht von Familie Arbogast, 11.12. 1903 アルボガスト家から贈られた、薔薇とわすれな草の新年の挨拶のためのポストカード
, 「薔薇とわすれな草が私の心を代わってあなたに伝えます」と記された、新年の挨拶状。 拡大画像→● 拡大画像→● |
◆ Karte , aus das Evangelium nach Matthaeus 6.33. zitiet 新約聖書のマタイによる福音書6章33節のことばを引用したカード わすれな草をあしらった、アール・ヌヴォーのきれいなカードです。 「まず神の国とその義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えてあたえられるであろう。」とドイツ語で書かれています。 拡大画像→● 拡大画像→● |
![]() ◆幼児洗礼を受けたときのお祝いカード(箱付き) 中央にある天使は、鑞で作られています。 大きい写真→●
|
![]() ◆幼児洗礼を受けたときのお祝いカード(箱付き) エーデルワイスの花の上を、白い鳩が羽ばたいて、とても幸せそうな光景を表したデザインです。お 大きい写真→●
|
![]() ◆幼児洗礼を受けたときのお祝いカード 中央に入っているのは、ラファエロの天使です。 大きい写真→●
|
![]() ◆幼児洗礼を受けたときのお祝いカード(箱付き) 大きい写真→●
|
![]() 幼児洗礼を受けたときのお祝いカード(箱付き) 大きい写真→● |